Interview 社員インタビュー
M.Oテスト検証リーダー
2016年9月にご入社ですが、検証の仕事は、もともとされていたそうですね。
新卒でIT企業に入り、エンジニア寄りのテストに5年従事しました。当時この職種は女性が少なかったものの、仕事は面白く、経験を積むことができました。それでも、20代のうちにもう少し人と触れ合う仕事もやっておきたいと思い、2~3年と期限を決めて、接客やスポーツインストラクター、パソコン教室の教師など、異業種に次々飛び込んだのです。デスクワークと違い、社会勉強にもなり、視野が広がったと思います。そして期限を迎え、やり切ったと思えたので、また検証の仕事に戻ることにしました。ALLSEEDに決めたのは、検証と開発の現場がセットになるような会社が多い中、検証に特化した形で仕事ができるからです。私は、でき上がったものを深く掘り下げていくことが好きなので、検証を究めていきたかったのです。
検証の面白さとは、何でしょうか?
開発者が想定している動作や使われ方というのがある一方で、ユーザーは意外な操作や考え方をするものです。そこでテストでは、いろんなユーザーの視点に立って、初めて触るつもりで感覚的に扱ってみたり、想定の手順をあえて飛ばしてみたりするんですね。そうすると、バグなど、改善が必要なことが見つかるわけです。
そうやって、いろいろな立場からものごとを考えられる人や、好奇心旺盛で追求するのが好きな人には向いている仕事でしょう。私も日頃から、知らないことでも興味を持つと、調べ尽くすようなタイプでした。
今の案件は同業者であるテスターが使う、テスト管理ツールの検証で、入社からずっと携わっています。Webサービスやアプリでは随時機能が追加されていくので、新たな機能をまた検証していくわけです。開発待ちの時には、そのツールのマニュアル作成やサポート対応もしますし、次に追加される機能のテストの準備もありますから、同じ作業の繰り返しでは全くないですね。ちなみにサポート対応といっても、質問よりは要望を受ける感じですので、それもまた検証に活かしていけます。
経験者としての入社でしたが、
検証の仕事をALLSEEDではどのように身につけていけるでしょうか。
最初は誰もが未経験です。私も大学は文系で、特にITやプログラミングを学んだわけではありませんでした。それでも前向きに、分からないことなども溜め込まずに聞いていけば、できることは少しずつ増えていくものです。実際、最近は未経験で入ってくる方が多く、アパレルの接客などから転身されたケースもあります。
私は入社半年でリーダーになっていますので、そうした異業種からの転職組のメンバーにも業界の先輩としてアドバイスなど、支援しています。分からないことがある時に私自身は、まず自分で調べてみて、それでも難しければ聞くというスタンスでやってきました。未経験の場合は、何を聞けばよいかも分からないといったこともあるかもしれませんが、ALLSEEDでは社内のチャットシステムで気軽に相談できますので、何でも聞いてほしいですね。そのためのリーダーなので、頼ってもらえればと。
ALLSEEDで仕事していて、良かったと思う点は?
テスト検証に特化した部門が強い会社なので、今の私の常駐先企業もですが、テスト系の現場が多種多様にあり、業界の横のつながりも強固です。また、検証のスペシャリストが社内に多いため、スキルアップのための情報も入ってきやすいですね。
そうした刺激を受けて私も、JSTQB認定テスト技術者資格や基本情報技術者試験などに挑戦したいと思っているところです。ALLSEEDには資格支援制度もありますし、望めば社内で勉強会を立ち上げたり、そこに参加することも可能です。
みなさん、常駐先で仕事をされていても、ALLSEEDとしての団結感はあるのですね。
リーダーは月1回、メンバーは3ヵ月ごとに帰社日があるので、相談や悩み事はそういう場でも話せますし、社内チャットでいくらでもつながりを作れます。勉強会までいかなくても、お花見などのイベントで集まることはよくありますよ。そういうところで、仲間がいると実感もできますね。また、リーダーとして声掛けも積極的にしています。
求職者にメッセージをお願いします。
ものづくりが好きな人は、まず開発に興味が行くかもしれませんが、検証業務もものづくりの大きな一部です。開発で作られたものを、ユーザーのことを思い巡らせてテストするのは楽しいもの。また、つつがなく使えるようになって初めて製品となるものだと思いますから、検証という仕事にぜひ興味を持っていただきたいですね。
また、ALLSEEDではマイペースで進められる現場もありますので、ライフイベントに左右されることのある女性でも働きやすいと思います。私のように、目的をもっていったん現場を離れてもキャリアをまた再開できる仕事ですし、ALLSEEDでもいま産休中の方もいらっしゃいます。自分なりの働き方にマッチさせやすい環境ですね。